先週末から今週にかけて、 私の住む町では大雪が降ったり、 霧が濃かったりと不思議な毎日。 写真は今朝8時ごろの様子。 もう自宅のベランダもよく見えないほどの霧でした。 ふわーっと太陽の光がきれい。 金曜日はもーりーの用事で小倉まで出かけました。 用事の間、私は一人でコレット井筒屋へ。 6階の「ながもち屋」さんで着物を見る予定が、 同じフロアーで大北海道展をやっており、 すっかりそっちに夢中…。 美味しそうなものがいっぱいで、 いろいろ買い込んでしまいました。 写真は蟹飯のもとで炊いたご飯です。 うーん、最高! 先週はお弁当もしっかり毎日作りました。 というのも、毎日夕飯が充実していたから出来たこと。 春に義妹と京都旅行を計画中。 頭の中はすっかり京都一色。 ガイドブックや料理本などをたーくさん仕入れて、 毎日ながめています。 その影響で最近は和食の多い我が家です。 村田吉弘さんの 『 京のおかず~四季のかんたんレシピ124 』 がお気に入り。 写真はありませんがとっても見やすく作りやすい。 一冊の本からいくつも作ることってそんなにないけど、 これはもうだいぶ使わせていただきました。 今夜もすり鉢使って、鶏団子を作ったところ。 甘辛く煮て、たっぷりの葱で食べます。 まだお鍋の中。 夕飯が待ち遠しい!