もーリー亭のチキンカレー
あれ?このブログでは「もーりー亭」は初登場だったかな??以前のブログではもーりーさんが作ってくれたものを紹介する時は「もーりー亭」というタイトルを使っていたのですが・・・。
というわけで、本日は久々のもーりー亭です。ある日曜の晩に、カレーライスを作って欲しいとリクエストをすると、「1~10まで自由に作らせてくれるなら」ということでOKしてくれました。で、出来上がったのが手羽元を使ったチキンカレー。ルーはあれこれ悩んでS&Bさんのプレミアムディナーカレーというのを選んでいましたよ。なんでもこれ、40周年記念品なんだそうです。
もーりーの作ってくれたチキンカレー、野菜ごろごろ量もた~っぷりで、翌日のお昼ご飯にもいただいてしまいました。お肉はぽろぽろ、ジャガイモやにんじんも食べ応えのある大きさのわりにはとっても柔らかく煮えてて、にんじんはすごく甘みが引き出されていましたよ~。たまねぎも相当入れたそうで、けっこうスパイシーなルーのようですが、野菜の甘みでマイルドな仕上がりになっていました。骨付き肉を使ったのでコクも増していたんじゃないかな?
もーりー亭のチキンカレー、とっても美味しかったです。男の料理は豪快かつ、こだわりがあっていいですよね ^^ もーりーさん、どうもありがとう。ご馳走様でした!
コメント
カレーライス、すごく美味しそうですよ!!
実は明日シチューにしようと思って材料を買ってあるのですが、
カレーに変更しちゃおうかな…。
食材、ほとんど一緒ですものね(笑)
お庭造り、素敵です(*^_^*)
自己流でこんな風にお造りになっちゃうなんて、凄いです!!
『もーりー亭』そっ、ここでは初めてですよ(笑)。
私も「あれ、珍しい…」と思いながら拝読しました。
男の料理は豪快ですね。
TVの料理番組を見ていても気持ちいいですもの。
だけど男の人にお買い物を頼むと、レシートを見て、
ワナワナワナって事もありますね(滝汗)。
もーりー亭、実はけっこうレパートリーも豊富なんですよ^^ところでカレーって、ブログなどでよその家のを見るとすごく食べたくなっちゃうのはどうしてなんでしょうね?でもシチューも最近食べたないので食べたくなりました(笑)。
庭へのご感想もいただきありがとうございます^^嬉しいです。やり始めるとアイデアが湧いてくるので、少しずつ金銭的・スキル的に実現可能なものから(笑)、進めたいと思っています~。
やっぱりもーりー亭、久しぶりでしたよね?覚えていてくださってありがとうございます^^プロのシェフや板前さんはもちろん、男性の料理研究家の方も今は大勢いますよね。女性の作るものより工程がシンプルという気がするのは気のせいでしょうか。
あはは!食材を買うのにもついつい奮発してしまうのかも知れませんね(笑)。主婦と違って、「今この料理」にのみ集中して、明日の食費は考えないのかも?!主夫ならもちろんそこも考えるでしょうけれど(笑)。
ビーフカレーも好きだけど、チキンカレーも捨て難いですよね。
ちなみに僕は小学校のキャンプ以来、カレーを作った事がありません。(爆)
美味しかったですよ~^^小学校のキャンプでカレー作りますね~。それ以来やっていませんか?ぜひぜひlce2さんもカレー作ってくださいよ。パパ株アップ間違いなし!