お土産ファイル、メキシコ編②
もーりー’s eyeのお土産ファイル、メキシコ編パートⅡでございます。今回は現地アミーゴスにいただいたものではなく、もーりーさんが選んでくれた私へのお土産。
ひとつ目は、アグアス・カリエンテスのセントロへ出かけた時に露天商のおばちゃんから買ったというお人形さん。これ、最初は並べてある人形の写真だけ撮らせて欲しかったそうで、「バレ?(OK?)」と尋ねたところ「撮るなら飲み物代をちょうだい」と言われたのだとか。
それならじゃぁ、「人形はいくらなの?」と聞くと、一番小さいのが40ペソ。そこで50ペソ渡すと「差額は飲み物代にちょうだい」とまたおばちゃん(笑)。隣には子供もいたそうで、それならまぁとプラス10ペソしてあげて、〆て60ペソで買ってきたのだそうな。もちろん写真も撮らせてもらってね。
いつも日本にいてさえ値切るもーりーさんなのに、上乗せしてお人形さんを買ってくるなんて珍しいですな。日本円にして480円くらいってことなので、それでもお安いのですけれど。
でもって、私とこの娘っことのご対面はスカイプででして。もう見た瞬間「かわいい~~~!!」と興奮ッ。マチルダと名づけたのでございます。もーりーさんは「マチルダなんてメキシコっぽくない!これはサラサール」なんて言ってますけど。脚のジョイント部分がボタンで稼動式になっていて、ちゃんと座ることもできるんです。かわいいでしょう?!
ところで、サラサールちゃんというのは会社にいた19歳の女の子の名前だそうです。ロシアでもクラシーバヤ・ジェーブシカとか連発していたらしいもーりーさんですから、今回もボニータと呼んでいたようなんですが(笑)。まったく、どの口が言うんだか・・・^^; ま、写真を見せてもらったら、本当にボニータ、グアッパというような美人さんなんですけれども。
そしてこれがまた、彼女がなかなかいいキャラなんですよ、話を聞くと。もーリーさんが、皆へのお土産のつもりで買っていった大袋の抹茶味のキットカットを、一人ずつ配って欲しくて彼女に渡したら、全然通じてなかったようで、翌日
「モリヤマさん!あのチョコレート、とっても美味しかった!グラシアス!」(にこにこ~^0^)
そうです、ひとりで全部食べちゃったんだって・・・。アハハ~!しかも1日で!さすがは19歳!みんなに配ってねと言葉で伝えなかったもーリーさんのミスですね~。言わなくても分かるというのは、日本人にしか通用しませんな。1本取られたもーりーさんでありました。
そしてもうひとつのお土産はティファールのフライパン。なんで?!なんでメキシコでティファールのフライパン?!
「ティファールの直径12センチなんての、日本に売ってないよね?」ですって。たしかに~。スーパーマーケットで見つけて、こりゃ日本にないだろうってんで、買ってきてくれたそうです。
キッチンの付いていないホテル、しかも車もないし自力であれこれ出かけられない・・・ってな環境だったそうなのですが、ホテルの隣がモールになっていて、その中にスーパーマーケットやフードコートがあったそうなんです。平日の夜はフードコートの中華デリでお惣菜などを買って、ホテルの部屋で食事をしていたのだとか。
バスでの遠出や日本人だけでの世界遺産行きなども、出張で来ている限りは安全のためNGだったそうで、まぁ、休日はなかなか出かけるところもなく、それで、モールには他にどんなものが売っているのかな~という興味で、いろんな売り場も見てみたりしたんだそうな。
そんな中、またまた面白いエピソードがひとつ。
ある日、野菜売り場のトマトの山越しに目が合ったシニョーラ(おば様)に、もーりーさんが「おら!」と挨拶したところ、そのシニョーラがすかさず隣に寄ってきて何やら名刺を差し出したんだそうな。
「あなたの働いている会社の近くに、い~い土地があるんだけど、買わない?」
幅2km、奥行数百メートルっちゅう巨大な土地を積極的に売り込むシニョーラ(笑)。しかもスーパーマーケットの野菜売り場で。「まぁ、確かに安かったけどネェ。」って、もーりーさんももーりーさんで、買う気もないのに値段まで聞いたりしちゃって。おいおい~、その気にさせるようなことしちゃいかんよ~。
で、「どうだどうだって言うから、「ノー・ネサシータ!」って言ったら、おばちゃん、「ポルケ?ポルケ?」って(笑)。」そりゃそうだよ、そんだけ話を聞いといて ^^;
それにしても、たんなるサラリーマンにスーパーマーケットの野菜売り場でやおら土地を売り込むおばちゃんってのも、日本じゃ見かけない存在ですよねェ。もーりーさんの帰国後に見せてもらったそのシニョーラの名刺には、何やら長い肩書きがついておりました。ディレクトールうんちゃらかんちゃらオフィシーナ。本当に不動産会社の人だったみたい。
ま、こういうシニョーラには、世界遺産なんて観に行ったってそうそう出会えるものではないでしょう。
冬休みに入ったので、写真も追々ご紹介できればと思います。お楽しみに~♪
コメント