ウォーキング日記(20) 不意にカワセミを至近距離で見て、のけぞる
12月に入ってからのある日のこと。数ヶ月ぶりの友人に会い、最近は歩いていなかった道をぼけぇ~っと歩いていましたら、ふいに至近距離わずか1mくらいのところにカワセミを見て、思わずのけぞってしまいました。フェンスにとまっていたので、まさに目線の先。
え?ええ~~~?そんな近くにいる?!?!
こ・・・心の準備が・・・できてないッ!
その瞬間カワセミは向こう岸に飛び立ってしまったのですが・・・。あぁ、この道も、たまには通ってみるもんだ・・・などと思った出来事。それで、向こう岸にいるカワセミをそれからしばらくの間じっと観察してしまいました。立ち去りがたく。寒かったけど。
とは言いつつ、肉眼ではかすかに青い色を見失わないようにするのが精一杯。見失わないようにと気をつけながら、一方ではリュックサックからケータイを取り出し、カメラの画質と画像サイズを最高に設定し、ムリヤリその青い色の見える辺りを撮影。帰宅後にトリミングしてみました。
赤丸つけたあたりにカワセミくんがおります。
かなり無理がありますが・・・^^;
近くで見たときにはっきりとくちばしの黒さを見ておりますので、「くん」づけにしてみました。思ったより大きさもあり、そしてものすごくかわいかったです。
あ~、なんて幸せ!
コメント