ウォーキング日記(28) カフェ・アメリカーノの最大サイズ@スタバ
カフェアメリカーノとバジルチキンサンド ドリンク無料券を使って、最大サイズを飲んでみました |
6月20日(月)、図書館の本の返却日になったので、午前中にウォーキングがてら返しに行きました。いつものごとく、お時間ありますか~?と友人にメールも。梅雨の合間なので、友人からも「ちょうど歩きたいと思ってました」というお返事。近くにこうしておしゃべりできるお友達がいるのは、とてもありがたいです。
いつもより1時間早い待ち合わせをスタバにて。朝昼兼用のサンドイッチと、コーヒー無料券を使って、カフェアメリカーノを最大サイズ(ヴェンティ)で注文しました。普通の濃さのコーヒーをこれだけの量飲んだら胃にくるのではないかと心配して(笑)、薄めのアメリカンにしてみたというわけ。正解でした。
ガクアジサイ |
本当はスタバに行く前に本を返しに行きたかったのだけど、家を出るのにもたついたので、先に友人と会い、帰りに本を返しに行きました。
今回はとくに予約本のピックアップはなかったので、公民館の図書室はお休みでしたけど、ブックポストへ返却を。返せる手段がいろいろあるのは便利でいいですね。友人も最近は公民館の図書室経由で借りると言っていました。
ヒマワリ |
そして、もう1か所、工科大の附属図書館へも立ち寄りました。こちらも返却日だったのでした。
…が、2週間では読み切れず、いったん返却し、予約者がいないということでしたので、もう1度同じ本を貸していただいてきました。よかった~。
守衛さんのところでビジターバッジをもらったけれど、滞在時間はわずか5分(笑)。受付時と帰る時に時間を記入するのです。
真っ赤な梅(?)の実がいっぱいなっていたけど、うまく写真に撮れず |
さすがに2か所も返却に立ち寄ると、時間がそれなりにかかります。曇っていたけど、家に着いたら汗だくのヘロヘロ状態。
そろそろウォーキングも夏休みに入らないとダメかも?それか数時間早めて、せめて月1くらいで歩くか…。どうかな?
ま、今年はほとんど春も月1ペースになっちゃってたけど。ほんのちょっとでも歩くとリフレッシュするし、体の調子はとてもいいです。
コメント