朝から夏鍋:スンドゥブもどき
今朝は、ふと思いついて、朝から夏なのに鍋を作って食べました(笑)。卵とお豆腐とキムチを入れたスンドゥブもどきの鍋です。
ネギ二種類、白菜、エノキ、もやし、お豆腐、たまご、それから油揚げ。
ダシは茅の舎さんの椎茸ダシを使い、コチュジャンをつけながら食べました。
卵は温泉卵状になったところを、黄身だけごはんの上にのせて食べました。
もっとも、鍋もごはんも半分食べたらお腹がいっぱいになってしまいました。それで、残ったごはんはそのまま鍋に投入し、雑炊にしました。
お昼になったらもう一度火を通して、今度はキムチ雑炊として食べようと思います(笑)。
さて、ここからは自分の記録です。
今日は赤いブラウス(Coen)に、麻の巻スカート(自作)を合わせました。室内履きもサンダルはやめて、暖かいバレエシューズタイプのに。
昨日の暑さの中、エアコンの調節が難しく、なんだか昨夜から風邪気味です。この夏の風邪は私には鼻と喉にきましたね💦
お薬を飲んで、だいぶ楽にはなりましたが、本当は夜もさっさと眠ればいいのに、昨夜もサッカーのワールドカップのブラジル対メキシコ戦を見てしまいました(笑)。
なんとなくメキシコを応援するようになっているわが家。前半はメキシコ優勢に見えただけに残念でしたね。やっぱりブラジルは勢いがありますね~。
ベルギー対日本戦は、さすがに見ずに寝てしまいましたm(_ _)m
12時になったら「早よ寝よう!」と呼びにきた、なつこさん(猫)。しばし一緒にテレビのサッカーの試合を見てました(笑)。
今年の夏も、セクシーなグラビア座りをしております(爆)。アザラシっぽくもある…。
起き抜けのモーニングティーは、今朝は中国茶にしました。
鳳凰単叢は烏龍茶でもまろやかなので、喉の痛みも和らぎました。身体がとても温まります。
コメント